menu menu

京都大学経済学部同窓会

Kyoto University Faculty of Economics Alumni Association

075-753-3419

【受付時間】平日10:00~16:00
※水・土日祝は休み

OB・OGの皆さまへ
Ladies and Gentlemen

OB・OGの皆さまへ

経済学部同窓会早わかりとお願い

1.京都大学経済学部同窓会は、創立100年を超える京都大学経済学部を支える唯一の同窓会として学部創立以来の前身団体の歴史を引き継いで1960年に設立し、物故者も含めてこれまで27,000名以上の会員を迎え入れてまいりました。
2025年現在、1万名以上の名簿をもち、本部および全国8支部1地区でさまざまな活動を展開しております。

2.同窓会名簿のメンテナンス、すなわちOB・OGのうちどれだけ多くの方と連絡が取れる状態を維持できるかは、同窓会活動の生命線です。いちど連絡が途切れてしまうと探索は容易でなくなります。本同窓会はその点ではかなり頑張っている部類いに属すると自負しますが、OB・OGの皆さまにおかれましては、①住所等を移転される方や、②すでに連絡先不明となっていたが、HPや口コミで同窓会活動に関心をもたれた方(支部総会等に参加された方)は、お手数ですが同窓会事務局までご一報くださいますよう、お願いする次第です。

3.同窓会の財政は、会員おひとりおひとりからいただいく年会費によって支えられております。
すべての卒業生を構成員とする同窓会の性格上、年会費のお支払いを強制することはできないため、すべての会員向けのサービスとともに、年会費をお支払いいただいている方に限定したサービスをやむなく区別させていただいております。同窓会活動の充実のためには、一人でも多くの方に年会費をお支払いいただくことが大切です。また、2025年度以降、恒常的な寄付金についても申し受けていく予定でございます。
ぜひ多くのOB・OGの皆さまに趣旨をご理解たまわり、同窓会活動を財政的に支えていただきますよう、お願いする次第です。

●すべての卒業生(会員)にご提供できるサービス

1.HPでの同窓会情報のご提供(会報電子版掲載含む)
2.本部総会、支部総会等の各種通常イベントへのご参加(原則、別途参加費が発生します)

●年会費をお支払いいただいている会員にご提供できるサービス

1.会報(冊子体)の郵送(2025年度・第28号より)
2.オンライン経済懇話会(年2回)のご案内・参加(無料)
3.ゼミ会、各年次会、その他、幹事様への名簿情報のご提供等

以上